2018年6月29日金曜日

悪法は徹底審議で廃案に


岩渕友 参院議員
「国会かけある記」

 今ごろ国会はとっくに閉会していたのですが、7月22日
までの会期延長が強行されました。与党からは野党に一切
説明がありません。国会軽視もはなはだしい。延長をうけて
安倍首相と会食した自民党幹部から、首相が「国会での集中
審議は勘弁してほしい」と言ったことが報道されました。
 志位委員長は「勘弁ではなく、観念して真実を語るべき」
と言いましたが、その通りです。自民党幹部はあわてて、
「総理はそんなことは言っていない」と取り消しましたが、
安倍首相は7月11日から18日の日程で外遊の予定も
あり、森友・加計問題をめぐって「首相は説明責任を果たしていない」という
多くの国民の声にこたえる姿勢は全くみられません。疑惑を徹底的に明らかに
させる延長国会にしなければなりません。
 では、何のための延長なのか。働き方法案、カジノ実施法案、TPP関連法案、
参議院選挙制度など、悪法を通すためです。与党がこれらの法案を会期内に成立
させることができなかったのは、国民世論と野党の一致結束したたたかいが、
与党を追い詰めているからに他なりません。今国会で野党合同決起集会が開かれ、
野党合同ヒアリングは90回を超えています。安倍首相がやりたかった改憲審議
をほとんどさせていません。
 市民と野党の共闘をもっと広げて、悪法は徹底審議で廃案に追い込むために力を
尽くしたいと思います。

2018年6月23日土曜日

たたかってこその心意気で


 紙智子 参院議員
「国民の願いを胸に」

 相撲で言えば、土俵際で押し出しになるところなのに、土俵
を後ろに広げて、「残っている」とズルをするのが、国会の
会期延長です。本来150日間の会期内に議決できない法案は、
いったん廃案にするのが議会制民主主義の原則です。
 データー改ざん、財務省の公文書改ざん、虚偽答弁など、
立法府と行政府の信頼は失墜。前代未聞の国会となりました。
 国民には平気でウソをつき、悪法はたてつづけに強行。
「働き方改革」法案、TPP11協定の関連法案、カジノ法案を
延長後に通そうというのです。こんなひどい内閣はどうしても
倒したい!
 そのためには本気で市民と野党共同をすすめ、世論の力で退陣に追い込むこと
です。そして何より国会の力関係を変えるには、日本共産党を大きくすることです。
 秋田県、岩手県で演説会、宮城県では党を語る「集い」が開かれました。「初め
て演説会に来た」という人も「話はわかった」と。「一緒に安倍政権を倒しま
しょう」と訴え1人、2人と仲間になっていただきました。もっともっと増やしたい!
 先日、大正時代の1918年の米騒動をきっかけにつくられた「卸売市場法」が
改悪されました。今年はその米騒動から100年。富山の沖仲仕(おきなかし)と
魚屋さんの奥さんが立ち上がったといわれますが、今は築地の女将さんの会が立ち
上がっています。たたかってこそ政治は変わります。
           (しんぶん赤旗 2018.6.23掲載)

2018年6月20日水曜日

国民の声を聞かない政治


紙智子 参院議員
「国会かけある記」

 6月20日の国会会期末を控え、悪法をたてつづけに強行
する安倍政権、いったいこれまで何回、採決強行をやった
ことでしょう。国民の声を聞かない、政治の私物化といわ
ざるを得ません。「働き方改革」法案、 TPP11協定案と
関連法案、カジノ法案などです。本来150日間の会期内に
終わらない法案は、いったん廃案にして、やり直すのが議会
制民主主義です。無理やり土俵を広げて、悪法を通そうと
する。本当に許せません。
 農林水産省は、国会に9本の法律を提出しました。
森林経営管理法、卸売市場法など、歴史的な経緯もあり一部どころか大改悪
ですが、わずか6時間程度の短い時間で採決されました。疑問と不安は払拭され
ないままです。いずれも企業ファースト、岩盤規制打破を掲げる「規制改革推進
会議」に立案させ安倍総理が先頭にたって推進するのです。
 特徴は、聞いたことに答えず、都合のいい数字を使って自分の政策を自画自賛する
ことです。「息をのむような美しい農村風景を守ります」と言いながら、農業を壊す
ことです。「私の内閣の攻めの農政のもとで、農業総算出額も生産農業所得も過去
最高になりました」と言いながら、コメの直接支払交付金は今年から廃止。
農家は所得が減ったと言っても聞く耳を持たない。こんなひどい政権は見たことが
ありません。
 各地でつどいが開かれています。「一緒に政治を変えましょう!」の訴えに答え
てくれる人が増えていると感じます。

2018年6月16日土曜日

福島廃炉から原発ゼロへ


岩渕 友 参院議員
「国民の願いを胸に」

 「福島第2原発全号機を廃炉の方向で具体的に検討を
進める」と東京電力の社長が14日に表明しました。
 福島県議会では、第2原発全基廃炉を求める意見書が
全会一致で4回も可決され、同様の意見書や決議が、
県内59ある全ての市町村で可決されており、第2原発の
廃炉は福島県民の総意です。あまりにも遅すぎるとはいえ、
県民世論が東京電力を追い詰めた結果です。
 東京電力保有の原発は新潟県の柏崎刈羽原発だけとなり
ました。10日に投開票が行われた新潟県知事選挙は、市民
と野党の共同候補として池田ちかこさんが立候補し、及ばなかったものの大奮闘
しました。
 新潟県民への世論調査では、7割近くが再稼働に反対です。池田さんが「福島
原発事故の検証結果がでないもとでの再稼働は認めない」と公約し、論戦をリード
したことで、相手も再稼働について触れざるを得ませんでした。
 「再稼働反対」はどの世論調査でも国民半数を超える大きな世論になっています。
この声をうけて今国会に、国会史上初めて「原発ゼロ基本法案」が野党4党と
1会派によって提案されています。
 この原発ゼロ基本法案が衆議院の経済産業委員会に付託され、審議できる状況
となりました。野党側は「付託されたら審議せよ」と徹底審議を求めています。
市民と野党の共闘は確実に前進しています。この力で原発ゼロを実現させましょう!
       (しんぶん赤旗  2018.6.16付掲載)

2018年6月13日水曜日

追い込んだ力は共闘


畠山和也 前衆院議員
「国会かけある記」

 新潟県知事選は、池田ちかこ候補が大奮闘するも及ばず。
北海道からの多くの支援も現地では大きな励ましになって
いました。
 私も2日間だけですが、新潟へ駆けつけました。池田候補
への誹謗(ひぼう)・中傷や、出せないはずの宣伝カーを
自民党が走らせていたとか、なりふり構わない安倍政権と
自民・公明の姿がありました。市民と野党の共闘が、
これだけ追いこんでいた証拠です。
 日本共産党は、地方議員や支部・後援会のみなさんが
元気に立ち上がっていました。そのカナメとなっていた新潟で唯一の党県議・渋谷
明治さんは、声に張りもあって握手の力も強いうえ、階段も一段飛びでのぼるほど
ですが、なんと今年で80歳。暑い日が続くなか連日、夕方には事務所近くの交差
点でプラスターを何十枚も並べ、メガホン宣伝にとりくむ渋谷県議の姿にジーンと
きました。
 市民との結びつきの強さは、市議を9期務めてきたことからも証明ずみ。
共闘候補が立て続けに勝利してきた新潟ですが、草の根でふんばる日本共産党の
地方議員や支部があるからこそ力が発揮できたのだと確信しました。共闘は一夜に
してならず、なのです。
 先日、全道地方議員・候補者会議が札幌市で開かれました。くらしや地域、
平和をまもる地方議員が北海道各地にいます。来年の2つの選挙で、みんな
そろって勝利して野党連合政権を!と思いが高ぶりました。私も元気に道内を、
またまわります。

2018年6月6日水曜日

鉄路は地域存続に大きな役割


岩渕友 参院議員
「国会かけある記」

 JR北海道問題での要請で、畠山和也前衆院議員、道議団
のみなさんが国会に。紙智子、山添拓参院議員とともに同席
しました。
 そもそもJR北海道が赤字だということを前提にして、
進められてきたのが分割・民営化です。国交省がいう「経営
努力」はもちろん必要ですが、路線廃止が前提であっては
ならないし、国の支援は欠かせません。さらに新幹線の
赤字が予想の倍を超える103億円にまで膨らんでいます。
札幌延伸というけれど、それで経営は改善するのかという
不安の声があるなかで、国交省が、東京と新函館北斗間で4時間の壁を切るために
約3分間の短縮を進めていると説明していたこととのギャップはあまりにも大きい
と感じました。
 通学や通院など、鉄路は地域生活に欠かせない公共交通手段であり、地域の存続に
大きな役割があります。紙智子議員が国会で取り上げたように、北海道の農産物を
全国に運ぶための重要な手段でもあります。廃線にしていい路線は一つもありま
せん。存続のために国が責任を果たすように求めていきます。
 国会は会期末にむけて慌ただしくなってきました。長時間労働、過労死をますます
加速させる「働き方改革法案」、TPP、カジノ実施法案などが、十分な審議もされ
ないまま、多くの国民の反対のなかで強行されようとしています。国会では野党5党
と1会派が力をあわせて、安倍政権を追い詰めています。大きく広がる市民と野党の
共闘で安倍政権を退陣へ追い込みましょう。

2018年6月4日月曜日

攻めの選挙に立ち向かう


紙智子 参院議員
「国会かけある記」

 札幌はライラックの花の季節です。ライラックのフランス
語の呼び方はリラ、香りが強く風に乗って札幌の街中(まち
なか)を漂い、さわやかです。中央区では女性のつどい、
白石区では演説会が行われました。白石区の演説会は、
来年のいっせい地方選挙で、市議会から道議会へ挑戦する
伊藤りち子さん、そのあとを受けて、市議会に初挑戦する
佐藤綾さん、そして参議院選挙区、定数三で畠山和也
前衆議院議員、比例代表選挙で4選を目指す私、紙智子の
4人のそろいぶみとなりました。
 白石区はかつて定数3で道議会議員を出していましたが、今度こそ議席奪還を
目指す攻めの選挙に立ち向かいます。伊藤りち子さんの「決断」、そして佐藤綾
さんの「決意」を聞きながら、間違いなくみんなの心を奮い立たせていると思い
ました。
 いっせい地方選挙のたたかいは、参議院選挙にも直結します。党の躍進を作り
出した2013年の参院選挙は、直前に行われた都議選の勝利が参議院選挙の
飛躍につながりました。野党と市民の共同を前進させ党の力量を高める決意を
しました。
 国会は6月20日の会期末まで1カ月を切りました。与党は、「もり・かけ」
疑惑にふたをしたまま、法案だけは成立させようと強引な国会運営を行ってい
ます。「働き方改革」一括法案の強行採決、TPP協定をはじめ、数の力で押し
通そうとしています。安倍暴走政治を、国会内外で共同を強めて退陣へ追い込み
ましょう。