2025年2月5日水曜日

要求や願いを聞くことの大切さ

 



宮内 しおり 党道平和運動部長

「国会かけある記」


参議院北海道選挙区予定候補の宮内しおりです。「全道ひとつ」の北海道選挙区でみなさんと力合わせて頑張ります。はたやま和也さんを含む比例予定候補全員を国会に、北海道からは私をはたやまさんと一緒に送ってください。

 先日、地域を後援会の方とまわりました。「もう来なくていい。新聞もチラシもいらない」と訪問先の女性が怒った口調で言いました。どうしたのか話を聞くと「結局どこの政党も変わらない。汚いカネがらみの政治のまま。生活もどんどん悪くなる。政治に不信感しかない。だからもういいの」。本当に怒っていて、絶望していることが伝わってきます。

 私から日本共産党は企業団体献金も政党助成金も一円も受け取らず、裏金問題の解決のために「しんぶん赤旗」の報道と国会論戦でたたかっていること、長年自民党はわいろ性の高い企業団体献金を受け、財界・大企業の利益のための政治をやってきたことをお話しました。「日本共産党はもっと力をつけながら頑張るから、政治を諦めないでほしいし、応援してほしい」という後援会の方の言葉に少し心がほぐれ、被団協のノーベル平和賞受賞や自身の病気、子どものことをぽつぽつと話してくれました。購読にはなりませんでしたが「また夏に来て」と言ってくれました。お会いできて良かったです。

 要求や願いを聞くことの大切さを実感しました。対話を通じて切実な思いを聞きながら全道をまわりたいと思います。


0 件のコメント:

コメントを投稿