2018年4月25日水曜日

もっと領土交渉に力を


畠山和也 前衆院議員
「かけある記」

 元気に道内各地をまわり、先週は道東地方へ。標津町では
銘菓「標津羊羹」を口にしながら、弟子屈町ではおいしい
コーヒーをいただき、鶴居村では薪ストーブのぬくもりに
包まれながら、各地の「つどい」に参加しました。どこでも
安倍政権への怒りや不満が出されて時間が足りなくなるほど
です。
 根室市では、千島歯舞諸島居住者連盟のみなさんと懇談
しました。領土問題の根本的解決とともに「島に残して
きた家財道具などの財産保障を」「墓参や自由訪問を柔軟
に、そもそも墓までの道を整備してほしい」などの要求もうかがいました。
 この2年で業者20件が廃業するなど、根室市経済にも打撃が広がっています。
ロシアによるサケ・マス流し網漁の禁止などもあり、昨年の総水揚げ量は市制
施行後で最低でした。魚がなければ地元の水産加工や運輸業者は仕事がありません。
業者に余裕がないため、元島民2世・3世が返還運動に参加する時間が取れなく
なっている実情も聞きました。
 今月28日はサンフランシスコ条約が発効し、日本側が千島列島を「放棄」
した日。領土問題の未解決が、これだけ元島民や根室市民などを苦しめています。
元島民の平均年齢は83歳を超え、ロシアとの本腰の交渉を急がなければなりま
せん。米国から旧ソ連軍への武器貸与や、米ソ共同訓練の歴史も判明してきており
史実の検証も課題です。昨年、領土交渉について安倍首相に質問した「続き」を
しなければ!