2018年3月23日金曜日

政治は誰のためにあるのか


紙智子 参院議員
「国会かけある記」

 東日本大震災・東京電力福島第一原発事故から7年になる
今年は、仙台市の追悼式に参加しました。大きな津波被害を
受けた若林区を訪れた時の記憶がよみがえります。支援は
期限を切ることなく続けることが必要です。
 国会は、労働データのねつ造が問題になったと思ったら、
今度は改ざん疑惑。森友学園への国有地取引に関する決裁
文書を改ざんしたことを財務省が認めた段階で、「疑惑」
ではなく事実となりました。なぜ改ざんしたのか、「忖度」
があったのか、全容解明へと、国会が動いています。
官邸前では連日市民の抗議行動が繰り広げられ、怒りは全国に広がっています。
 政治は誰のためにあるのか。政治、行政のあり方を問う判決がありました。
 ひとつは、東京電力福島原発事故によって、京都府内に避難を余儀なくされた
住民が、損害賠償を求めた訴訟で、京都地裁は、国と東電の双方の賠償責任を
認め「自主避難者」への賠償を広く認めました。
 ふたつは、建設現場でアスベスト(石綿)を吸って肺がんなどになった元建設
労働者と遺族が損害賠償を求めた訴訟で、東京高裁は、国の責任を認め損害賠償
を命じました。8回目の勝利判決です。しかも、初めて、個人事業主(一人親方)
も認める画期的な判決です。
 当事者の粘り強いたたかいで責任を認めさせた意義は大きいと思います。
 悪政は必ず滅びる。国政においても、市民と野党の結束をより強め、広く
国民に訴え、今度こそ安倍自民党政治終焉(しゅうえん)へ!